アニメ、「CLANNAD(クラナド)」について質問です。
私はクラナドを見た事がないのですが、
クラナドは『凄く面白い』、『全然面白くない』、等
人それぞれに良い評判や悪い評判を良く聞きます。
(僕だけなのかもしれないですが・・・)
そこでクラナドが面白い、見た方がいい。
と思う方に、どんな話なのか詳しく教えて欲しいのです。
クラナドを見たくなってしまうような回答をして頂けた方に
ベストアンサーを贈ります。宜しくお願いします。
『CLANNAD』は一番ネタばれしてはいけない作品也・・・。
簡単に言ったら
学園生活を楽しく過ごして
恋愛して笑いや感動もあり
最終的にはHAPPY END
これが限界ですね・・・
全然面白くない
ご都合主義
などと批判している人は
批判厨かひねくれてるか小学生か絵が単に嫌いなだけか馬鹿かでしょう・・・
あくまで個人的な感想ですが・・・
『CLANNAD-クラナド-』(2007年10月~2008年3月)
01話「桜舞い散る坂道で」
02話「最初の一歩」
03話「涙のあとにもう一度」
04話「仲間をさがそう」
05話「彫刻のある風景」
06話「姉と妹の創立者祭」
07話「星形の気持ち」
08話「黄昏に消える風」
09話「夢の最後まで」☆☆☆☆
10話「天才少女の挑戦」
11話「放課後の狂想曲」
12話「かくされた世界」
13話「思い出の庭を」
14話「Theory of Everything」☆☆☆☆
15話「困った問題」
16話「3 on 3」
17話「不在の空間」
18話「逆転の秘策」
19話「新しい生活」
20話「秘められた過去」
21話「学園祭に向けて」
22話「影二つ」☆☆☆☆☆
番外「夏休みの出来事」
番外「もう一つの世界 智代編」
OP「メグメル(cuckool mix 2007)」
ED「だんご大家族」
『CLANNAD ~AFTER STORY~』(2008年10月~2009年3月)
01話「夏の終わりのサヨナラ」
02話「いつわりの愛をさがして」
03話「すれちがう心」
04話「あの日と同じ笑顔で」☆☆☆
05話「君のいた季節」
06話「あなたのずっとそばに」☆
07話「彼女の居場所」
08話「勇気ある戦い」☆
09話「坂道の途中」
10話「始まりの季節」
11話「約束の創立者祭」
12話「突然の出来事」☆☆☆
13話「卒業」☆☆
14話「新しい家族」☆
15話「夏の名残に」
16話「白い闇」☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
17話「夏時間」
18話「大地の果て」☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
19話「家路」☆☆☆☆
20話「汐風の戯れ」
21話「世界の終わり」☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
22話「小さなてのひら」☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
番外「一年前の出来事」
総集「緑の樹の下で」☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
番外「もう一つの世界 杏編」
OP「時を刻む唄」
ED「TORCH」
☆は少し感動するレベル
☆☆は結構感動するレベル
☆☆☆はかなり感動するレベル
☆☆☆☆は号泣するレベル
☆☆☆☆☆は涙腺崩壊or放心するレベル
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆は至高の幸福を感じ天に召すレベル
ニコニコ動画では「涙腺崩壊」「目からハイドロポンプ」などと高く評価され
2008年人気アニメNO.2に選ばれた…(1位は『ゴルゴ13』)
「CLANNADは人生」という言葉がネットに広まったが
「人生」がテーマではない…
よく1期が本編と間違われ1期だけで評価される事があるが
本編は2期であり1期と2期の完成度は歴然としている
1期でさえ充分神作品なのに2期はもはや神をも超越し次元をも超えた真の神作品なのである…
Yahoo!の「恋愛アニメといえば…」というアンケートでも軽く1位を獲った…
監督も大の『CLANNAD』好きで製作には本気で挑んだとの事…
感動の凄まじさではアニメ界且つゲーム界一といえる作品である…
「願いの叶う場所」や「小さなてのひら」「影二つ」
『智代アフター』のOP「Light colors」ED「Life is like a Melody」も神曲である…
アニメグッズ販売店の最高峰アニメイトの無料配布冊子「きゃらびぃ」で
バレンタインを記念して「アニメキャラで誰からチョコを貰いたいか」というアンケートで
ヒロインの渚が1位…
母の日を記念して「アニメキャラで一番欲しいお母さんは」というアンケートで
ヒロインの母の早苗が1位…
父の日を記念して「アニメキャラで一番欲しいお父さんは」というアンケートで
主人公の朋也が1位、ヒロインの父の秋生が3位…
恋愛、感動、笑いを取り入れたかなりの傑作だと思います。
内容はやはり見てからのお楽しみでしょうか。
見たら必ず面白いと思ってしまう作品です。
説明下手ですいません。ですが百聞は一見に如かず。
見てください。ハマってゆくあなたがそこにいるはずです。
0 件のコメント:
コメントを投稿