おすすめアニメを教えてください!
けいおんとハルヒしか見たことないので、
他のアニメを教えてください。
まだその2本しか見ていないなんて羨ましい・・・・たくさんいい作品を見て下さいね!
まずは下の作品はとてもお薦めですよ!
●「CLANNAD」(1期)「CLANNAD After Story」(2期)
数々のアニメランキングサイトの「感動する」「泣ける」部門においてトップを占める程の作品です。
主人公の岡崎朋也は回りから不良のレッテルを貼られた高校3年生、つまらない学校生活に飽き飽きしていたある春先の登校中、学校前の坂の下で一人の少女(渚)と出会います。
渚は昨年病気欠席によりダブりから再度3年を迎えるも、仲のよい友人達は卒業してしまい学校に行くのが不安で立ちすくんでいました。
朋也はそんな渚に「新しく楽しい事を見つければいいだろう」と声をかけ、一緒に学校への坂道を登り出します。
そして二人の長い長い物語は始まります・・・
1期は渚の夢である演劇部の再建話を中心に、数々のヒロイン達との交流~成長を描いた「学園編」
2期は朋也卒業後、社会に出た朋也を取り巻く人々や渚との生活を中心とした物語。
特に2期中盤以降は毎回のように感動の連続です!
長い物語となりますが、必ず2期「After~」の最終話までご覧になって下さい。
「家族」「恋愛」「友情」「笑い」「泣き」「感動」と全て詰まった、これ以上ない程優しく温かい作品です。
●「とらドラ!」
まさに「学園ラブコメ」の最高峰!
主人公高須竜児は、好青年であるにも関わらずその目つきの鋭さから常に不良に見られがち、高校2年に進級し、以前から好意を寄せていた櫛枝実乃梨や、親友である北村祐作と同じクラスになることができた一方、新しいクラスメイトの間にはびこる「高須は不良」という誤解を、また最初から解かねばならないことが憂鬱であったが、登校初日に「手乗りタイガー」の異名をとる逢坂大河と巡り合い・・・・
当初はラブコメ王道でいきますが、途中から恋愛要素のからんだ感動作となっていきます
とにかく登場キャラの個性が秀逸!最高に楽しい作品です。
●「化物語」
原作は西尾維新、高校3年生の主人公阿良々木暦は ある日ふとした事から同級生戦場ヶ原ひたぎの秘密を知ってしまう・・・彼女は体重が5kgしかなかった・・・・
暦は知合いの怪異専門家である忍野メメに相談を持ちかけるが・・・
各エピソードは暦を取り巻くヒロイン達の不思議な怪異を解決すべく暦達の活躍が描かれていますが、本来重い内容にも関わらず台詞回しの面白さや軽妙なタッチにより実に楽しく感動できる作品に仕上げられています。
また映像手法も非常に凝っており、独特の世界観を醸し出しています。とてもお勧めの一品です。
●「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」
幼い頃仲が良かった主人公宿海仁太(じんたん)ら6人の少年少女たちは、突然の芽衣子(メンマ)の死をきっかけに現在では疎遠な関係となっていた。
高校受験に失敗し、引きこもり気味の生活を送っていた仁太。そんな彼の元にある日、死んだはずのメンマが現れ、彼女から「お願いを叶えて欲しい」と頼まれる。メンマの姿は仁太以外の人間には見えず、当初はこれを幻覚だと感じた仁太であったが、その存在を無視することはできず、困惑しつつも芽衣子の願いを探っていくことになる。そしてそれぞれ別の生活を送っていた6人は再び集まり始め・・・・
綺麗な作画とノスタルジーに溢れた、優しい涙を誘う作品です。
●「ef~ a tale of memories」(1期)「ef~ a tale of molodies」(2期)
かなり大人向けの切ない恋愛アニメ、物語は1期・2期ともに複数の恋愛劇が同時並行で進んでいきます。
そして迎える1期・2期を通して明らかにされる人間相関やストーリーのつながりのうまさ!
特に1期の「13時間しか記憶を維持できない少女」との恋愛物語は涙腺崩壊必須となります!
俗に「シャフトの本気」と言われる映像美や表現手法も手伝いとても感動的な作品として仕上げられた作品です。
また毎回変化していくOPだけでも十分見る価値がありますよ。(それまで見てきた方にとって最終回のOPは感涙もの!)
●「サマーウォーズ」(劇場版)
主人公はこと数学に関しては天才的ですが、それ以外はパッとしない普通の男の子、たまたま憧れの女性である先輩より夏休みの1週間、田舎の大家族の前で恋人役を演じて欲しいというアルバイトを受けたものの、ちょっとした事から世界崩壊につながる事件に巻き込まれ・・。
「笑い」「泣き」「熱さ」「感動」「恋愛」「絆」たかが2時間の間に全てが詰まった、最良のエンターテイメントです。
・「CLANNAD」
オススメ(おすすめ おススメ お勧め)のアニメ(あにめ)は
ワールドデストラクション
NARUTO(ナルト)
黒神
侵略!イカ娘
みなみけ
それでも町は廻っている
かんなぎ
けいおん
To LOVEる(とらぶる)
バカとテストと召喚獣
神のみぞ知るセカイ
ハヤテのごとく
けんぷファー
のらみみ
ご愁傷さま二ノ宮くん
絶対可憐チルドレン
遊戯王
東京マグニチュード8・0
とらドラ
ヒャッコ
にゃんこい
ソウルイーター
明日のよいち!
B型H系
あたしンち(あたしんち)
名探偵コナン
宇宙をかける少女
CLANNAD(クラナド)
夏のあらし!
夏目友人帳
続 夏目友人帳
夏目友人帳 参
アマガミSS
そらのおとしもの
会長はメイド様
逮捕しちゃうぞ フルスロットル
ポケットモンスター(ポケモン ぽけもん)
今日の5の2
咲-Saki-
みなみけ~おかわり~
みなみけ おかえり
天元突破グレンラガン
ヨスガノソラ
もっとTo LOVEる
スクールデイズ
夏のあらし!春夏秋冬
日常
いちご100%
ひぐらしのなく頃に
レベルE
セキレイ
夢喰いメリー
一騎当千
Aチャンネル
H2O
Kissxsis
ながされて藍蘭島
あきそら
電波女と青春男
ひだまりスケッチ
バンブーブレード
バカとテストと召喚獣 にっ
少年ジャンプ系をみてみると、結構面白いのがありますよ?
私のおすすめは、銀魂、BLEACH、テニスの王子様。
女の子向けなら、ヘタリア、桜蘭高校ホスト部ですかね・・。
俺の妹はこんなに可愛いわけがない
らきすた
まどマギ
シュタインズ・ゲート
とある科学の超電磁砲
とある魔術の禁書目録
アイドルマスター
まよチキ
CLANNAD
Clannad After Story
WORKING!!
イカ娘
ゆるゆり
神様のメモ帳
花咲くいろは
ロウきゅーぶ!
アマガミSS
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
Aチャンネル
緋弾のアリア
神のみぞ知るセカイ
僕は友達が少ない
ハヤテのごとく!!
C3 -シーキューブ-
インフィニット・ストラトス
灼眼のシャナ
灼眼のシャナII(Second)
灼眼のシャナIII(Final)
灼眼のシャナS
ちはやふる
真剣で私に恋しなさい!!
R-15
ひぐらしのなく頃に
ひぐらしのなく頃に解
ひぐらしのなく頃に礼
ひぐらしのなく頃に煌
ベン・トー
Angel_Beats!
東京マグニチュード8.0
咲 -Saki-
星空へ架かる橋
化物語
未来日記
ちゅーぶら!!
うみねこのなく頃に
探偵オペラ ミルキィホームズ
Kanon
逆境無頼カイジ 破戒録篇
とらドラ、クラナド はつまらないって声聞きませんね。
個人的には 化物語がオススメ 言葉遊びが秀逸で面白い。
0 件のコメント:
コメントを投稿