2012年6月10日日曜日

テレビアニメのCLANNADのラストと劇場版CLANNADのラストはどう違う...

テレビアニメのCLANNADのラストと劇場版CLANNADのラストはどう違うのでしょうか?ネタバレは気にしません。
それと、「CLANNAD」 「CLANNAD AFTER STORY」「劇場版CLANNAD」の三つはどういう順番で見ればいいでしょう?







CLANNAD→CLANNAD AFTER STORYの順番です。

劇場版は独立した話ですが、個人的にはテレビ版の後に見ることをオススメします。



ストーリーですがネタバレOKとのことなので、遠慮なく。

まず劇場版のラストでは主人公の朋也が妻の死後、長年ほったらかしにして離れて暮らしていた娘と和解するシーンで終わります。

しかし実際のストーリーはここでは終わりません。

その後娘も病に倒れてしまいますが、その後ある不思議な力によって、妻も娘も死なないですむ幸せな暮らしを手に入れたところで話が終わります。



テレビ版で言うとAFTER STORYの19~22話の内容がまるごとカットされた形です。








CLANNADとCLANNAD~AFTER STORY~は必ず続けて見てください。

つまり・・・劇場版→CLANNAD→AFTER



CLANNAD→AFTER→劇場版のどちらかの見方でいいと思います。

個人的には、劇場版から見た方がいいかも・・・と思いました。







順番はどれでもいいと思いますが、絵や声優に固定観念持たれると、違いばかり気にして作品の内容まで見なくなってしまう場合があるので、劇場版から見た方がいいんじゃないかな、と思います。93分だし。

0 件のコメント:

コメントを投稿