2012年6月10日日曜日

僕はオタクでしょうか? アニメが大好きです。 フィギュア200体以上 グッズ今集めて...

僕はオタクでしょうか?

アニメが大好きです。



フィギュア200体以上

グッズ今集めてます。

遊戯王デッキ全部キャラスリです。

見たアニメ...


CLANNAD、CLANNAD_AFTER STORY_、灼眼のシャナ、けいおん!けいおん!!、超電磁法、宙のまにまに、バカテス、ハルヒ、咲_saki_

とらドラ!聖剣の刀鍛冶、AIR、Angel Beats!、はなまる幼稚園



数は少ないです??

マンガやラノベ結構あります。

アニメ大好き







オタクかオタクじゃないかを判断するのに必要なのは、フィギュアの物量でも視聴したアニメの数でもねぇ。

そんなものを誇ってるようじゃまだまだニワカって言われちまうぞ。

アニヲタに必要なもの、それは“愛”だ。

もっと愛を語れねぇと、真のアニヲタとは言えねぇ。








どう考えてもヲタクですよ………。





その状態を「ヲタクじゃないかも?」と思っている事がヲタクなんですよ!ちゃんと自分を見て下さい。



アニメが好きなのはいけないことではないのですが、世間一般の人の感覚を理解していないから「ヲタ」「きもヲタ」と言われるのです。

一般の人は超電磁砲とか知りませんよ!?わかりますか!?







自分から見ればオタクでは無いと思います。

理由として趣味が新しすぎます。

自分の最初は聖闘士星矢から見ています。

まあ興味のない人から見たら十分オタク」だと思います。







あなたは立派なオタクです。自分に誇りを持ってください!!!!!!(僕も二次元美少女とミリタリーおたくです)







貴方は、オタクです。

ただでさえフィギュアを1体や2体しか持ってない僕が(見たアニメの数は断然上だけど)(←自慢じゃない)

アニヲタと呼ばれているので貴方はオタクだと思います。







個人的にはオタクに大切なのは作品に対する熱意だと思います。

見た作品の数やフィギュアの数はあまり関係ないかと…。



本当のオタクは自分がオタクかどうかなんて気にしませんよ。







たしかにお宅です。けど、否定とかはしません。

こうゆうのは、自分の趣味とかでやってることなので、

オタクとかって言われたりしても、気にすることありません。







世間の大衆が見たらオタクだと思われますよ。







世間的にオタクかどうかで判断するならオタクですが、何も悪いことではありません

むしろオタクであることに罪悪感を感じ無理をして、DQNや活発的な人達に趣味を合わせたり、見えをはる行為は疲れます

同じ趣味の仲間と交流したり楽しめれば、とても楽しいですよ

ただ逆にオタク趣味を周りに強要するのもなしなので、アピールすることでもありません

オタク趣味が好きでも、最低限の身嗜みや外見を整え清潔にし、一般的に常識やTPOを弁えれば、後ろ指刺されることではありません

女性含め理解してくれる人達がたくさんいます







質問者さんが自身をオタクだと思えば立派な僕らの仲間ですよ(笑)







フィギュアさえなければアニメ好きだったのに・・・





俺もCLANNADが大好きです。

多分5周はしてますね。

何回も見てるのはAFTERの17~18話です。







安心してください、十分オタクだと思います。







世間一般からすればアニメのフィギュアを持ってるだけで濃い部類のオタク扱いですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿