おもしろいアニメ教えてください
おもしろいアニメを教えてくださいちなみに今までで見たアニメは
けいおん!
らき☆すた
銀魂
リボーン
バカとテストと召喚獣
とらドラ!
鋼の錬金術師
桜蘭高校ホスト部
もやしもん
ソウルイーター
エヴァ
とかです戦闘系とか学園ものとかグロ系も結構好きですw
また今度見ようと思うアニメが
ひぐらしのなく頃に
うみねこのなく頃に
ハヤテのごとく
黒執事
生徒会の一存
ですあまり古いアニメは好きじゃないんで最近のアニメ教えてください><
『らき☆すた』『けいおん!』を観たのなら
同じアニメの王道である
『涼宮ハルヒの憂鬱』
はどうでしょう?
まあまあ楽しめると思います!!!
京都アニメーションの代表作である
『Kanon』
『AIR』
『CLANNAD』『CLANNAD ~AFTER STORY~』
は観るべきですよ!!!
これを観ずしてアニメは語れません・・・
特に『CLANNAD』(2期含む)は究極の出来栄えです☆
これは観ないと人生損しますね!ホントに
これこそ本当の”アニメ”っていう感じの作品です☆
2期は神をも凌駕する空前絶後の作品ですね・・・
あんなに泣くこと一生ありません!!!
戦闘物でしたら
『灼眼のシャナ』『灼眼のシャナⅡ』
『ゼロの使い魔』『ゼロの使い魔 双月の騎士』『ゼロの使い魔 三美姫の輪舞』
『とある魔術の禁書目録』『とある科学の超電磁砲』
がお勧めですね!!!
『灼眼のシャナ』は戦闘シーンの弾幕が凄まじいです!!!
専門用語も多く内容もそれなりに深くて楽しめます☆
兎に角戦闘シーンは興奮しまくります!!!!!!!!
『ゼロの使い魔』はシャナに恋愛要素を少し足して緩くした感じです
2期の最終回はかなり泣けました・・・(叩かれまくってましたが)
面白い所もたくさんあって楽に観れます!!!
『とある魔術の禁書目録』は只管戦闘ですね・・・
でも面白い所も多々含まれているし
「幻想殺し」が格好いいですね☆
一部グロい所が出てきます・・・
『とある科学の超電磁砲』は
戦闘シーンは格好良く面白い所は面白くと
全体的にしっかりしていて見ごたえがあります!!!
何気に短編かと思いきや最初から最後まで一つに繋がっていて
内容が深くて感動します!!!
『Kanon』『AIR』『CLANNAD』の三作品は絶対観てください!!!
『Kanon』は物語の綺麗さではダントツです☆
『AIR』は音楽の美しさではアニメ界・ゲーム界一です☆
『CLANNAD』は全体的に神です☆
その内『リトルアスターズ!』もアニメ化されるでしょうから
是非観てください!!!
『Kanon』『AIR』『CLANNAD』『リトルバスターズ!』
は全て原作者はかの有名な泣きゲーなるジャンルを開拓したkeyです☆
『CLANNAD ~AFTER STORY~』は08年人気NO.2アニメです
ついでに1位は『ゴルゴ13』です☆(ニコニコ動画調べ)
やはり王道のハルヒを見てみたらどうでしょうか
僕は平野綾さんが好きなので声優から入っていったアニメですが、
やはり評価が高いだけあって、面白い作品です。
映画化もされ、映画ランキングで交渉人を超して8位に入ったほど人気があります。内容は難しく、放送順と時系列がバラバラで疲れる時もありますが、見て損はないと思います。
声優陣も豪華なので声優を好きになってしまうかもしれません
最新だとおまもりひまりは話数は少ないけど
結構おもしろいです
化物語が おすすめです。
あと 回答になっていませんが、バカテスと生徒会は原作がおすすめです。
今アニメで放送中で、
「デュラララ!!」と「テガミバチ」がおすすめです。
デュラララは結構ダーク系(?)で、原作は小説です。
テガミバチはバトル系…ですかね?
とりあえずお勧めなので見てみてください^^
あと、これはあくまで私の意見なのですが、
「ハヤテのごとく」は原作のほうが面白いです。
声優さんは良いのですが…
でもあくまで私の意見なので!
・ブリーチ
・鋼の錬金術師
・デュラララ
などがおもしろいですよ!
黒執事のセバスチャン、チョ~カッコいいから見てみてね!
回答になっていなくて申し訳ないのですが…
もしパソコンをお持ちでしたら、ひぐらしとうみねこはアニメではなく原作をおすすめしますf^_^;
内容がとてもずっしりしていて、読みごたえばっちりですっ(^^ゞ
あまり多過ぎると見る機会なくなってしまうと思い抜粋たんですが、まだ多いです。(15作品+今期5作品)
ただ、これらは面白いです。
戦闘系↓
うえきの法則
ファントム~Phantom~
カナン~CANAAN~
刀語
学園もの↓
かんなぎ(コメディー)
極上生徒会(コメディー)
まりあほりっく(ハイテンションギャグコメディー)
ひだまりスケッチ(ほのぼの系)
GA 芸術家アートデザインクラス(ゆるい感じのドタバタ系)
咲-Saki-(麻雀部)
宙のまにまに(天文部)
化物語(言葉遊び、ミステリー+コメディー)
上記以外↓
ローゼンメイデン
よくわかる現代魔法
テガミバチ
今期アニメ個人的おすすめ作品↓
一騎当千 XTREME XECUTOR
真・恋姫†無双~乙女大乱~
※↑この2つは僕の個人的です。(一応戦闘もの)
荒川アンダー ザ ブリッジ(4月4日深夜スタート)
WORKING!!(4月4日深夜スタート)
迷い猫オーバーラン(4月6日深夜スタート)
過去の作品で個人的にこの中でも特に見てほしいのは↓
ローゼンメイデン(人形たちの闘い、そして・・・。1期12話、2期12話、3期 前編・後編 計2話)
うえきの法則(仲間の大切さがわかります。全51話)
化物語(独特な世界観、面白さです。地上波12話、ネット配信13~15話)
全て2004年以降の作品(ほとんど去年、一昨年の作品)なので古いわけではないです。
また、それぞれジャンル等にに分けて、それぞれ年代順や少ジャンルでまとめて書いているので、年代は多少前後しています。
何か、参考になれば幸いです。
まだまだありますが、他の回答者さんもこれからいろいろ書いてくれると思います。
ダーク系:クレイモア
戦闘もの:クレイモア
グロ系:エルフェンリート
推理?系:コードギアス
学園もの:とある科学のレールガン
恋愛もの:君に届け
なつかし系:夏目友人帳
まったり:みなみけ
ギャグ:銀魂
???:空の境界(エヴァみたいにやや難しい感じ)
いろいろアニメ見てきましたが、それぞれのジャンルでの一押しの作品です。
『こばと。』なんてどうでしょう??
3月29日(月)7時25分から教育テレビで再放送します。
けっこう感動できますよ^^
再放送といっても3日前に終了したアニメですから、新しいですよ。
戦闘系ならナルトとかワンピースブリーチはどうでしょうか・・・・
古いかな・・・^^;
あとちょっとアレですが、あかね色に染まる坂とかかな。
私は見たことないんですけど、
質問者さんと同じようなアニメが好きな友達は
ディーグレイマンとかツバサ・クロニクルが好きらしいので、
もしかしたら、質問者さんも好きかもです><
黒執事楽しいですよ!
めっちゃおすすめ。
力になれたら嬉しいです。
「おおかみかくし」なんてどうですかねぇ
ひぐらしに比べるとグロは少ないですが・・・w
0 件のコメント:
コメントを投稿