2012年6月7日木曜日

泣けるアニメを教えてください (´ω`) 今まで泣けたアニメは とらドラ、あの花、シ...

泣けるアニメを教えてください

(´ω`)



今まで泣けたアニメは

とらドラ、あの花、シュタゲ、ワンピース、クレしん、ドラえもん、とある電磁砲、IF

などなどです。




基本、涙腺弱いので何でも泣けます(笑)



皆様のオススメを教えてください(^^)



出来れば既に完結している作品がいいです。



絵柄は特に気にしないです。







他の解答者さんも言われていますが「泣きゲー」で有名なKeyが手がけた「CLANNAD」「Air」「Kanon」はおすすめですね。

他にも重い作品ですが「エルフェンリート」「プラネテス」もおすすめです。



●「CLANNAD」(1期)「CLANNAD After Story」(2期)

数々のアニメランキングサイトの「感動する」「泣ける」部門においてトップを占める作品です。

主人公の岡崎朋也は回りから不良のレッテルを貼られた高校3年生、つまらない学校生活に飽き飽きしていたある春先の登校中、学校前の坂の下で一人の少女(渚)と出会います。

渚は昨年病気欠席によりダブりから再度3年を迎えるも、仲のよい友人達は卒業してしまい学校に行くのが不安で立ちすくんでいました。

朋也はそんな渚に「新しく楽しい事を見つければいいだろう」と声をかけ、一緒に学校への坂道を登り出します。

そして二人の長い長い物語は始まります・・・



1期は渚の夢である演劇部の再建話を中心に、数々のヒロイン達との交流~成長を描いた「学園編」

2期は朋也卒業後、社会に出た朋也を取り巻く人々や渚との生活を中心とした物語。

特に2期中盤以降は毎回のように感動の連続です!

長い物語となりますが、必ず2期「After~」の最終話までご覧になって下さい。

「家族」「恋愛」「友情」「笑い」「泣き」「感動」と全て詰まった、これ以上ない程優しく温かい作品です。



●「Air」

主人公国崎往人は、念を込めたものを自由に動かす力「法術」を使い、古ぼけた人形を動かす芸を糧に一人旅をしている青年。

彼の一族は代々「この空のどこかをさまよい続けている翼の生えた少女」の呪いを解き開放する事を目的とし1,000年を過ごしていた。

物語は3部構成となっており、1部は往人がたまたま立ち寄った海辺の町で知り合った少女たちとの切ない夏の恋物語。2部は1,000年前に遡り翼を持った少女が、何故未だに空をさまよっているかの悲しい物語を、そしてラストとなる3部は○○の視点から見たメインヒロイン観鈴のひと夏の物語から成り立っています。

とても複雑で難解な物語ですが、最終回は号泣必須!ラストも何とも言えない切ない余韻を残す作品です。



●「Kanon」

主人公相沢祐一は家庭の事情から北国の叔母の家(水瀬家)に居候をし高校に通う事となる。

祐一は7年前まではよくこの街を訪れていたにも関わらず、水瀬家の一人娘名雪と過ごした事や当時の事を何故か思い出す事ができなかった・・・・

祐一が再び訪れた冬のこの街において出会った少女達との物語を通し、祐一と少女との過去の接点が少しずつ明らかになる事から祐一は7年前の自分を思い出していきます、そして全てを思い出した祐一の前に起った事は・・・・

ファンタジー色の強い恋愛物語ですが、ラストの展開・人々の関わり合いは本当に素晴らしいです。



●「エルフェンリート」

人類を滅亡させる遺伝子を持ち、頭に角を持つ突然変異体として産まれた女の子「ルーシー」は監禁されていた施設より逃亡!その際記憶を失ってしまうも流れ着いた鎌倉にてコウタと出会います。

ルーシーはコウタやコウタの幼馴染のユカ達とともに暮らす事となりますが、常にルーシー奪還・抹殺に向けた機関やルーシーを取り巻く陰謀が・・・

特に中盤以降、主人公とルーシーの過去の接点が明らかとなる事から物語は悲壮感漂う展開を見せ始め・・・

残虐シーン(グロ注意!)で有名な作品ですが、とても重厚で感動的なストーリーです



●「プラネテス」

人類が宇宙に進出をした近未来の物語、主人公ハチマキは宇宙開拓時に発生し宇宙空間をさまようゴミ(スペースデブリ)回収会社の社員として日々勤務を行う中、やがては自分の宇宙船を持つという夢を持っている。

そんな彼を中心に、人々や事件を通し「命」「愛」「宇宙」「仕事」「差別」「人生」等の重いテーマを見事に表現した感動的なストーリーです。



●「サマーウォーズ」(劇場版)

主人公はこと数学に関しては天才的ですが、それ以外はパッとしない普通の男の子、たまたま憧れの女性である先輩より夏休みの1週間、田舎の大家族の前で恋人役を演じて欲しいというアルバイトを受けたものの、ちょっとした事から世界崩壊につながる事件に巻き込まれ・・。

「笑い」「泣き」「熱さ」「感動」「恋愛」「絆」たかが2時間の間に全てが詰まった、最良のエンターテイメントです。



●「時をかける少女」(劇場版)

主人公真琴は女子高生、ある日踏切事故にあったのをきっかけに、時間を過去に遡ってやり直せるタイムリープ(時間跳躍)能力に目覚めてしまう。

最初は戸惑いつつも、遅刻を回避したり、テスト問題を事前に知って満点を取ったりと、奔放に自分の能力を使う真琴。そんなある日、仲の良い2人の男友達との関係に、微妙な変化が訪れはじめ・・・

ラストの美しさと切なさは必見の青春ストーリーです。



・↓「CLANNAD」










ジブリとかやばいですね。

ホタルの墓とか、千と千尋の神隠しとか、もののけ姫は泣けます。









ワンピースです。

1番泣けたとこは、

メリー号との別れのとこです。







時をかける少女

動画間違いでした

修正

http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=sx1SV299I2M&NR=1

http://www.youtube.com/watch?v=BnBOkTJHdYs&feature=related







Angelbeatsでしたね

感動だけどおめでとうでも悲しいみたいな感じでした







個人的なものですが、AngelbeatsやCLANNADがいいと思いますよ。







最遊記外伝でしょう。

3人の男性と1人の少年の友情物語。

とてもとても美しく、悲しい友情。

壊れゆく物語とも言われています。

見る前にMADになりますがユーチューブで見て下さい。

それだけも泣けてきます。







獣の奏者が泣けます。



数年前にNHKで放送していて、既に完結している作品です。



人と人との絆や、人と獣の絆が泣きどころだと思います。

少々残酷な表現が出て来ますが、それゆえに主人公のつらい気持ちがひしひし伝わってきます。



全体的に、

嬉し泣き4:悲し泣き6

ぐらいの比率で泣きどころが出て来ます。

絵柄もシンプルで可愛いですし、ファンタジーだけどリアリティがあって楽しめる作品です。

是非ハンカチを用意して観てみてほしいです。







泣けるアニメですか!

tgjma4852_abcさんが言ってるCLANNADは絶対見たほうがいいですね!!

マジで感動します!

CLANNADは一・二期と劇場版まで出てますから!!



他にはやっぱり「けいおん」ですかね!

最初はあまり見る気が起きなかったのですが見てみたら

二期の20話あたりから本当に感動しますね!



一度見てみたほうがいいです!

特にCLANNADをお勧めします!







泣けるアニメと言われたらまさにCLANNADのことです



追記

説明下手なんで実際に観ていただければ…

とにかく感動します

2期まで観てください

2期からが本番です



1期が主人公とヒロインの高校生活編

2期が高校卒業後の話です







ホタルの墓



見る前から

泣いてます

0 件のコメント:

コメントを投稿