2012年6月7日木曜日

皆さんの神作だと思うアニメ作品を2つほど教えて下さい。 自分は高1の時に(現在高...

皆さんの神作だと思うアニメ作品を2つほど教えて下さい。



自分は高1の時に(現在高2)CLANNADを見てすごく感動しそれから色んなアニメを見始めました。



見た作品は


・CLANNAD

・涼宮ハルヒの憂鬱

・ハヤテのごとく

・Angel Beats!

・あの日見た話の名前を僕たちはまだ知らない

・ツバサクロニクル

・けいおん

・夢喰いメリー

です



あの花もよかったですが

CLANNADとAngel Beats!を超える神作はないと思っています←



意見が多かった作品から見ていこうと思ってるので多くの方の意見を聞きたいです。



よろしくお願いしますm(__)m







個人的には「CLANNAD After Story」を超える作品はなかなかありませんが、

「Angel Beats!」以上の作品は結構あると思いますよ・・・

(1クル―ではさすがに短すぎる内容でした・・・せめて2クールあれば「CLANNAD」を超える作品になった可能性は高いのですが・・・)



私の中の神作は



●「ef~ a tale of memories」(1期)「ef~ a tale of molodies」(2期)

かなり高年齢層向けの切ない恋愛アニメ、かなり辛く鬱な展開もありますが「CLANNAD」級に感動します!

特に1期の「13時間しか記憶を維持できない少女」との恋愛物語のラストは涙腺崩壊もの!

全体的なストーリーも素晴らしいですが、映像の美しさ・表現手法には感心してしまいます。(毎回変化するOP等はその代表ですね)



●「とらドラ!」

まさに「学園ラブコメ」の最高峰!

主人公高須竜児は、好青年であるにも関わらずその目つきの鋭さのため常に不良に見られがち、高校2年に進級し、以前から好意を寄せていた櫛枝実乃梨や、親友である北村祐作と同じクラスになることができた一方、新しいクラスメイトの間にはびこる「高須は不良」という誤解を、また最初から解かねばならないことが憂鬱であったが、登校初日に「手乗りタイガー」の異名をとる逢坂大河と巡り合い・・・・

とにかく登場キャラの個性が秀逸!最高に楽しく、感動できる作品です。



●「化物語」

原作は西尾維新、主人公阿良々木暦は高校3年生、ある日ふとした事から同級生戦場ヶ原ひたぎの秘密を知ってしまう・・・彼女は体重が5kgしかなかった・・・・

暦は知合いの怪異専門家である忍野メメに相談を持ちかけるが・・・

各エピソードは暦を取り巻くヒロイン達の不思議な怪異を解決すべく暦達の活躍が描かれていますが、本来重い内容を台詞回しの面白さや軽妙なタッチから実に楽しく、また感動できる作品に仕上がっています。



●「エルフェンリート」

人間の突然変異体(ディクロニウス)として産まれた女の子「ルーシー」は人類を絶滅させようと監禁されていた施設より逃亡!その際記憶を失ってしまうも、流れ着いた鎌倉にて主人公と出会い・・・・・・

残虐シーンで有名な作品ですが、とても重厚なストーリーです!

特に中盤以降、主人公とヒロインの過去の接点が明らかとなる事から物語は悲壮感漂う展開を見せ始めます。

そしてラストはこの上ない切なさと感動に包まれるでしょう。



●「魔法少女まどか☆マギカ」

タイトル・絵柄にだまされてはいけません。一つだけ願いを叶えてもらう代償として「魔法少女」となり人知れず人類の敵と闘う契約を交わしたヒロイン達の過酷な運命・苦悩を中心に悲壮感溢れるダークファンタジーとなっています。

序盤はありふれた魔法少女話としてスタートするも、3話以降一気に物語は従来の魔法少女物とは全く違った予想外の展開を見せ始め、とても辛い物語となりますが・・・・・ラストには素晴らしい感動が待っています。



●「サマーウォーズ」(劇場版)

主人公はこと数学に関しては天才的ですが、それ以外はパッとしない普通の男の子、たまたま憧れの女性である先輩より夏休みの1週間、田舎の大家族の前で恋人役を演じて欲しいというアルバイトを受けたものの、ちょっとした事から世界崩壊につながる事件に巻き込まれ・・・・

1昨年の夏に大ヒットした作品です。「笑い」「泣き」「熱さ」「感動」「恋愛」「絆」たかが2時間の間に全てが詰まった、最良のエンターテイメントです。

見終わった後にはとても爽やかで元気になれる事請け合いです。



●「時をかける少女」(劇場版)

主人公真琴は女子高生、ある日踏切事故にあったのをきっかけに、時間を過去に遡ってやり直せるタイムリープ(時間跳躍)能力に目覚めてしまう。

最初は戸惑いつつも、遅刻を回避したり、テスト問題を事前に知って満点を取ったりと、奔放に自分の能力を使う真琴。そんなある日、仲の良い2人の男友達との関係に、微妙な変化が訪れはじめ・・・

ラストの美しさと切なさは必見!とても爽やかな青春ストーリーです。








KANONはCLANNADと同格です。



ですがCLANNADと違い、最後は分かりやすくハッピーエンドで終わってます







けいおん

インデックス

けいおん

インデックス

けいおん

インデックス







・true tears

・おおかみかくし

特にtrue tearsは面白かったです!







僕もAngel Beats!が一番良かったです。

CLANNADはまだ観てませんが・・・

Angel Beats!を超えませんが、それでもまだ良かったのは



とらドラ!

とある科学の超電磁砲

化物語



位です。







・シュタインズゲート

・俺の妹がこんなに可愛いわけがない



とか面白いですよ(^O^)







化物語!これこそ至上!

後は、禁書目録とか超電磁砲とかですかね







CLANNADを超える作品は出ないと思います!

0 件のコメント:

コメントを投稿